前髪や顔周りのくせ毛は、とてもやっかいですよね。
起きた状態で家を出ることはまず無理ですし、アイロンをかけないと恥ずかしい…と思う方は多いでしょう。
今回はそんな方におすすめの、「部分縮毛矯正」について紹介していきます!
このページの内容
- 部分縮毛矯正とは
- 部分縮毛矯正をかけるメリット
- 自然なスタイルになるためのコツ
このページの監修者
中川俊樹
大阪の梅田・東京の表参道にある美容院、EXCIA(エクシア)の代表。くせ毛に悩む方のために専門サロンを立ち上げ、100名以上の髪質改善に取り組んでいる。ダメージケアに力を入れており、独自の技術とノウハウでその人に合ったストレートヘアを提供している。
当サイト「トライサロン」は、縮毛矯正と髪質改善の正しい情報を発信するメディアです。
縮毛矯正と髪質改善によって髪をケアする2名のライター(さやか と ゆうすけ)の原体験を元に、髪でお悩みの方に適切な情報を届けます。
「雰囲気よくなったね!」と言われる未来のために、当サイトの情報をぜひ参考にしてください!
部分縮毛矯正とは?施術するとどう変わる?
部分縮毛矯正とは、一部だけに矯正をかけるメニューです。
特に前髪や顔周り、後ろ髪といったピンポイントのクセを治せます。具体例で見てみましょう!
前髪・顔周りの施術例
EXCIA(エクシア)さんの施術例
後ろ髪の施術例
EXCIA(エクシア)さんの施術例
上記のように、ピンポイントで矯正できます。
なので「ポイント縮毛矯正」と書いている美容院もあり、ここは実際のメニューを確認してみてください。
さやか
前髪や顔周りのうねりで悩む方にピッタリ!
部分縮毛矯正は、下記のような人におすすめです。
こんな人は受けるべき!
- 天パほどのクセはないけど、
- 前髪のうねりでとにかく悩む
- 毎朝のセットがほんとうに憂鬱
くせ毛と言っても、特に前髪や顔まわりのうねりで悩む方は多いでしょう。
そんな方にこそ、部分縮毛矯正がおすすめです。
毎朝、ドライヤーとアイロンを使ってクセを伸ばすのは大変ですよね。
しかも湿気のある日は、1時間くらいでもうクセが出てきますし…。
しかし前髪・顔まわりだけでも縮毛矯正を当てておけば、その悩みは本当に無くなりますよ!
縮毛矯正を経験している身として、ここは声を大にしてお伝えしたいです。
部分縮毛矯正の範囲|顔まわりはどこまで行う?
部分縮毛矯正で施術する範囲を、写真を使って説明します。
写真で確認!どこを縮毛矯正する?
写真で確認しましょう。
※あくまで1つの参考にしてください。その人の髪型や頭の形によって、多少のずれはあります。
前髪の場合
前髪+顔周りの場合
イメージは上記のとおりです。
部分縮毛矯正ではダメージをおさえられ、かつ自然なスタイルに仕上げることができます。そのため、ショートカットの人におすすめです。
ゆうすけ
前髪のみ矯正をかける方も増えてきています!
顔まわりのうねり・ハチ上など部分的に悩む方に最適!
部分縮毛矯正は、うねりの原因になる根元をストレートにします。
そのため「いつも顔まわりがモサッとするな…」「ハチ上のくせ毛のせいでボリューム感が多い…」と悩む方には最適なはずです。
実際、全体をストレートにしなくても印象は大きく変わり、男性女性両方の方から人気となっているメニューですよ。
さやか
部分縮毛矯正を受ける3つのメリット
受けるメリットはおもに、下記の3点です。
部分縮毛矯正のメリット
- 自然な仕上がりになる
- 髪にダメージを与えすぎない
- 毎朝、理想のスタイルにすぐなれる
①:自然な仕上がりになる
部分縮毛矯正は、髪の一部だけを施術します。
そのため「髪全体が真っ直ぐになった…」という印象はなく、自然なスタイリングが可能です。
なおメンズやショートの方が全体に縮毛矯正をかけると、髪のボリュームが消えてペタンコになる可能性があります。
しかし部分的に縮毛矯正をかければ、トップのボリューム感は残しつつも、うねりのない前髪をスタイリングすることができるのです。
「今日も良い感じ!」になれる
3日に1日くらい、今日は良い感じにセットできた!と思う日はありませんか?
部分縮毛矯正をかければ、そのスタイルを毎日継続できます。
髪型がきまるとその日は調子が良くなりますし、特に前髪のうねりで悩む方には超絶におすすめです!
②:髪にダメージを与えすぎない
部分縮毛矯正は一部にしか薬剤を使わないため、ダメージも最小限で済みます。
縮毛矯正の大きなかべは、髪にダメージが入ることですよね。
施術のダメージで髪がチリチリになる…という例もあり、その点で不安を抱えている方も多いでしょう。
しかし髪が傷んでるから…という理由で縮毛矯正に踏み切れない方も、部分的な縮毛矯正なら可能ですよ!
さやか
③:毎朝、理想のスタイルにすぐなれる
くせ毛を整えるのは大変ですよね。
しかし縮毛矯正をかければ、朝のセットも素早く行えますよ。
3分で理想のスタイルに
ほんと、手軽です。
前髪など、うねりがひどい箇所に縮毛矯正をかけておけば、毎朝クセを伸ばす必要がありません。
寝ぐせを直して、軽くドライヤーをかけるだけです。
なので朝の支度に時間を取られませんし、ほんとストレスフリーですよ。
毎朝鏡の前で戦っている人は、ぜひ部分縮毛矯正から試してみてください。
次の日から、人生が変わります。
部分縮毛矯正を成功させるためのコツ
コツは2点あります。
これだけでOKです。
成功させるためのコツ
- 腕のいい美容師さんに頼む
- 施術後のヘアケアを欠かさない
①:腕のいい美容師さんに頼む
ここが1番大きいです。
先ほども書きましたが、縮毛矯正はむずかしい施術になります。
また部分縮毛矯正は一部の髪をストレートにするため、いかに自然な雰囲気にできるかがポイントです!
経験豊富な人に頼むがベスト
施術数が多い人に頼みましょう。おそらくどの店舗でも指名ができるはずなので、美容師歴が1番長い人を指名するのが無難です。
また縮毛矯正を得意とした店舗を探してみるのもGOODです。最近では専門店も多く、都心を中心に縮毛矯正のスペシャリストはたくさんいます。
行き慣れた美容室を変えるのは抵抗がありますが、その道のプロにお願いするのも悪くないでしょう。
さやか
「縮毛矯正 専門店 地域名」で検索すると、たくさんお店が出てきますよ。なのでぜひ1度は検索して確認してみてください。
②:施術後のヘアケアを欠かさない
部分的とはいえ、やはり髪にダメージは残ります。
なので施術後は、トリートメントやヘアオイルを使ってケアもきちんとしておきましょう。
おすすめのケアグッズ
基本的には、施術を受けた美容室がおすすめしているグッズ(トリートメントなど)を使うのがベストでしょう。というのも、あなたの髪質を1番深く理解しているはずなので。
とはいえ店舗では商品数が少ない場合もあるため、当サイト”トライサロン”編集部がセレクトしたおすすめグッズも紹介します!
おすすめアイテム
MEDULLA(メデュラ)
MEDULLA(メデュラ)は、女優の成海璃子さんや山本舞香さんも使用する、オーダーメイドシャンプーです。 10個の質問にポチポチして回答するだけで、あなたにあったシャンプーを作ってくれ、その新鮮さとツヤ髪を作る補修力で人気となっています!
評価 種類 シャンプー おすすめポイント 無料で髪質診断ができる! 有名ホテルの「東京ベイ」でも取り扱われたほどで、香りが良いことでも注目を集めている優秀なシャンプーです。 髪質診断は無料のため、まずは1分で行える無料診断だけでもおすすめします!
Tricore(トリコレ)
Tricore(トリコレ)は、ヘッドスパノズル型の生トリートメントです。 22種の栄養素で髪内部を補修し、次の日は髪がとてもまとまりやすくなることで口コミ人気が高い商品となっています。
評価 種類 トリートメント おすすめポイント 次の日のまとまり感が別次元! 「anan」のモテコスメ大賞も受賞しているほどで、髪の手触り感を良くしたい方には1番おすすめしたいトリートメントです。 一般的なトリートメントとは違い、生トリートメントだからこそのケア力をぜひ実感してみてください!
Lustique(ラスティーク)
ラスティークは「24時間、美容液で髪を浸す」ことをコンセプトに作られたヘアオイルです。 この商品は「補修用のヘアセラム」と「保湿用のヘアクリーム」がセットになっており、ヘアオイルって結局どれを選べば...と悩む方には最適なヘアケア剤でしょう。
評価 種類 ヘアオイル おすすめポイント 2種類のオイルで完全ケア! 数多くの美容院でも取り入れられており、「美容院終わりのサラサラ感」を実現できるヘアケア剤だと言えます。 髪のケアにとことんこだわりたい方には嬉しい、二重アプローチができる商品のため、オイル系を使ってるけどイマイチ効果がわからない...と思う方にはぜひおすすめです!
部分縮毛矯正に関するよくある疑問
下記3点を説明します。
1.部分縮毛矯正の値段は?安い?
5,000円〜10,000円が一般的になります。
とはいえ、ここは美容院によって様々です。
カットも合わせると値段は上がりますので、ここは実際に連絡して聞いてみましょう!
対応してくれる場所もありますので。
2.不自然な印象にはならない?
基本的にはなりません。
ただ完成度合いは美容師さんの技術力によりますので、「縮毛矯正に慣れた店舗」を探しておくのは必須です。
同じような値段でも仕上がりは全然違う…というのはよくあることですので、一度お店探しもしておくべきでしょう。
なお最近は、EXCIA(エクシア)さんのように縮毛矯正に特化した店舗も増えています。そのため「サロン探し」も、ぜひ頭に入れておいてください。
EXCIA(エクシア)は「くせ毛の方の専門サロン」として注目を集める美容院です。
髪のクセで悩んでいる方が多く来店されるため、美容師さんもくせ毛の扱い方や活かし方を熟知した方ばかりになります。
そのため「自然な印象にしたい!」「縮毛矯正で失敗したくない!」と思う方には、きっとどこよりも最適な店舗です!ぜひ1つの参考にしてみてください。
3.部分的ならセルフでも上手くいく?
セルフは避けましょう。
ほんとに、おすすめしません。
部分的とはいえ、むずかしい
縮毛矯正は、美容師であってもむずかしい施術です。
というのも薬剤の配合を行う際、その人に合った適量を見極める必要があるからです。
前髪だけならいけるでしょ!と考える方も一部いるようですが、そんなことありません。
さやか
いまある理想のイメージを再現したいなら、腕のいい美容師さんにお願いしておくのがベストです。
まとめ:部分縮毛矯正で、毎朝を最高に
前髪のうねりや、顔周りのくせ毛は部分縮毛矯正を使って解決するのがベストです。
縮毛矯正を受けたことのない人は緊張すると思いますが、受けて後悔することはまずないと思いますよ。
毎朝、ストレスなく髪型になれることを願っております。
よく読まれている記事一覧
縮毛矯正について
縮毛矯正のノウハウ