「不自然なくらい真っ直ぐな前髪になってない…?」縮毛矯正後にこんな悩みを抱えるのは最悪ですよね。
この記事では、前髪が不自然になってしまう原因と直し方、ふんわり前髪にしてもらう対策をまとめていきます。シャキーン前髪を直したい方、これから縮毛矯正を受ける方向けです。
このページの内容
- 縮毛矯正で前髪が真っ直ぐになる原因
- シャキーン前髪をふんわり前髪に直す方法
- 真っ直ぐすぎる前髪を作らないための対策
このページの監修者
中川俊樹
大阪の梅田にある美容院、EXCIA(エクシア)の代表。くせ毛に悩む方のために専門サロンを立ち上げ、100名以上の髪質改善に取り組んでいる。ダメージケアに力を入れており、独自の技術とノウハウでその人に合ったストレートヘアを提供している。
当サイト「トライサロン」は、縮毛矯正と髪質改善の正しい情報を発信するメディアです。
縮毛矯正と髪質改善によって髪をケアする2名のライター(さやか と ゆうすけ)の原体験を元に、髪でお悩みの方に適切な情報を届けます。
「雰囲気よくなったね!」と言われる未来のために、当サイトの情報をぜひ参考にしてください!
目次
縮毛矯正で前髪が真っ直ぐになる原因
まず原因を確認してみましょう
前髪が真っ直ぐになる原因
- 薬剤調合のミス
- ヘアアイロンのミス
原因①:薬剤調合のミス
薬剤調合のミスが、不自然な真っ直ぐ前髪へとつながります。
薬剤は矯正力が強いため、その人の髪質に合わせた調合を行います。そのため配分をミスしてしまうと、ピンピンなストレートになったり、かっぱみたいなぺったんこ状態になってしまうのです。
さやか
原因②:ヘアアイロンのミス
縮毛矯正中、丸みをつけずにアイロンを行うと、針金のような真っ直ぐストレートになります。
不自然な真っ直ぐになる方のほとんどは、このアイロンのミスが原因でして、美容師さんには念入りに「丸みをつけてください」と伝えるべきでしょう。
すでにピンピンの前髪になってしまった方も、次回以降は「丸みを付けて欲しい」という内容をしつこいくらい伝えましょう。
まだ縮毛矯正を受けてない方は、その次に話す「シャキーン前髪にならない対策」をご覧ください。
シャキーン前髪をふんわり前髪に直す方法
方法は、以下の2点です。
シャキーン前髪を直す方法
- 再度縮毛矯正を行う
- アイロンでカールをつける
方法①:再度縮毛矯正を行う
もう一度、縮毛矯正を行いましょう。
髪に多くのダメージは入りますが、この方法が1番確実です。縮毛矯正はある意味、髪質をリセットできる施術なので、不自然な髪型を自然な印象にもどすことができますよ。
ただここは、美容師さんとの相談が必須です。髪はかなり傷みますので、もう一度縮毛矯正を行える状態なのか…という点をしっかりと聞いてみましょう。
サポート期間なら無料
美容院には、1〜2週間のサポート期間が用意されています。
サポート期間内なら、縮毛矯正のかけ直しは無料です。店舗によって期間はばらばらですので、一度チェックしておきましょう。
方法②:アイロンでカールをつける
毎日、アイロンでカールをつける方法も良いでしょう。
多少面倒ではありますが、再び縮毛矯正をかけるリスクもありませんし、自分好みのカールを付けられるのでおすすめです。
なお前髪を自然な雰囲気にするコツは、根元から気持ち大げさに丸みをつけてアイロンをかけることです。下記のYouTubeも参考にしてください。
浮いた真っ直ぐ前髪を直す方法
ちなみに、日々アイロンをかける際はヘアオイルでの補修が必須です!ただでさえ髪は傷んでいますので、ヘアケアは必ず行うようにしておきましょう。
おすすめのヘアオイルもピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。
※ちなみにどれも、よく見かける市販品とは違ったサラサラ感がありました!
おすすめヘアオイル
Lustique(ラスティーク)
ラスティークは「24時間、美容液で髪を浸す」ことをコンセプトに作られたヘアオイルです。 この商品は「補修用のヘアセラム」と「保湿用のヘアクリーム」がセットになっており、ヘアオイルって結局どれを選べば...と悩む方には最適なヘアケア剤でしょう。
評価 種類 ヘアオイル おすすめポイント 2種類のオイルで完全ケア! 数多くの美容院でも取り入れられており、「美容院終わりのサラサラ感」を実現できるヘアケア剤だと言えます。 髪のケアにとことんこだわりたい方には嬉しい、二重アプローチができる商品のため、オイル系を使ってるけどイマイチ効果がわからない...と思う方にはぜひおすすめです!
Queen’s Bathroom
Queen's Bathroomのヘアオイルは、髪にツヤ感とまとまりが欲しい方におすすめです。 特に、ツヤ感は出したいけどベタつきは避けたいな...と思う方に人気の品でして、サラッとした指通りになることが特徴的になります。
評価 種類 ヘアオイル おすすめポイント 540円のお試しセットあり! 今なら540円(送料無料)のお試しセットが用意されているため、とりあえず人気のオイルは使いたいけど、高額な商品はちょっとな...と思う方におすすめです!
エマコッカーナヘアオイル
エマコッカーナヘアオイルは、美容室と化粧品メーカーが共同開発したとろみのあるヘアオイルです。 &ROSY、VOCEといった雑誌にも取り上げられるほど人気であり、乾燥でパサつきやすい方におすすめです!
評価 種類 ヘアオイル おすすめポイント 美容院でよく使われている一品! 実は以前までは特定の美容院でしか扱われていませんでしたが、買いたい方が増えすぎた影響から商品化された背景があります。 髪を触るとガシガシで、手触り感をツヤツヤにしたい方にはぜひ使ってみて欲しいヘアオイルです!
縮毛矯正で真っ直ぐすぎる前髪を作らない対策
これから縮毛矯正を受ける方、再度縮毛矯正を受ける方向けに、真っ直ぐすぎる前髪にならない対策をまとめていきます。
真っ直ぐ前髪を作らない対策
- 腕の良い美容院を探す
- 髪質改善を受けてみる
対策①:腕の良い美容院を探す
1番重要です。縮毛矯正は美容師さんの腕前で決まるメニューでして、上手な人にお願いすればいろいろ考えなくても理想通りのスタイルにしてくれます。
ふんわりとした前髪、流れのある前髪など、イメージ通りの自然な印象にしてもらえますよ。
ただ縮毛矯正に不慣れな方が担当だと、思った通りになるかは分かりません。シャキーン前髪になる可能性もあるでしょう。なので美容院探しが大切なのです。
縮毛矯正が得意な美容院の探し方
探し方のコツは、「施術例を公開している」「口コミ評価が高い」という2点で判断できます。
美容院のHPに訪れて、下記のような施術例が公開されている店舗は当たりでしょう。
施術例を出している店舗は自信がある
真っ直ぐすぎる不自然な前髪にならないためにも、施術例と口コミの2点は確認してみてください。
良い美容院が見つからない…という方にはEXCIA(エクシア)さんがおすすめです。
こちらは「くせ毛の方の専用サロン」でして、くせ毛の人が悩みがちな点を深く理解しています。
美容師さんも縮毛矯正が得意な方達ばかりで、リピート率は90%も超えているほどです。男性と女性両方から人気の美容院なので、ぜひ参考にしてください!
対策②:髪質改善を受けてみる
髪質改善とは、下記のようなオーダーメイドの高密度トリートメントで髪を艶髪ストレートにしていくメニューです。
縮毛矯正のような強烈な薬剤は使用しないため、前髪がピンピンになる…といったリスクはほぼありません。それでいてストレートヘアになるのですから、注目は集まりますよね。
実際クセがよほど強い方でない限り、綺麗なストレートヘアになりますよ。以下は施術例です。
縮毛矯正を受けた前髪を直す方法としては不適切ですが、これから縮毛矯正を考えている方には、こちらのメニューも検討することをおすすめします。値段も時間も安く済みますので、かなりお得ですよ!
まとめ:縮毛矯正が得意なサロンを見つけておこう
シャキーン前髪になるとツラいですよね。
現状、直す方法は「再度縮毛矯正」か「日々のヘアアイロン」くらいしかありません。ただどちらかの方法を使えば自然な印象にはなりますので、そこはご安心ください。
これから縮毛矯正をかける方は、失敗しないために「縮毛矯正が得意な美容院を選ぶ」か「髪質改善トリートメント」のどちらかがおすすめです。
きっと、今よりも良い前髪になれますよ!
一緒に読みたい!